MENU

【書評】 『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』 レビューと感想

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』の書評をしていきます。

本書は、投資初心者が抱く疑問や不安に対して、専門用語を使わず、対話形式でわかりやすく解説した“やさしいお金の入門書”です。図解付きで直感的に理解しやすく、実践の第一歩に最適です。

目次

書籍紹介

書籍名図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
著者山崎 元、大橋 弘祐
出版社文響社
発売日2021年3月18日

概要

本書は、経済評論家の山崎元さんが、投資初心者である編集者・大橋弘祐さんの素朴な質問に答える対話形式で構成されています。テーマは「お金の守り方」から「運用の基本」、「おすすめの金融商品」、「制度の活用」まで幅広く、実践に直結する情報ばかりです。

特徴的なのは、難しい用語を一切使わず、すべてが「実生活ベース」で語られていること。たとえば、国債と定期預金の違いや、ネット証券の選び方、インデックスファンドの活用法、NISAやiDeCoの基本など、知っておくべき内容が“本当にわかりやすい”形で紹介されています。

図解によって情報が整理されており、文章だけではイメージしづらい複利やリスク分散といった概念も、視覚的にスッと理解できます。投資を始めたいけど難しそう、と感じている人にこそ手に取ってほしい一冊です。

本書を読むことで得られること

  • 投資に対する「怖さ」が減る
    会話形式で疑問に一つずつ丁寧に答えているため、不安や先入観がやわらぎます。
  • 基本的なお金の運用方法が理解できる
    国債、インデックス投資、NISA、iDeCoなど、初心者向けの選択肢が整理されています。
  • 金融機関の営業トークに惑わされなくなる
    銀行や保険の“売り方の裏側”を知ることで、商品選びに自信が持てます。
  • 複利の効果やリスク分散の重要性が感覚でわかる
    図やたとえ話を通して、抽象的な概念が現実味を持って理解できます。
  • 実際に何を買えばいいのか、行動につながる
    おすすめの具体的な商品や制度の使い方まで踏み込んでいる点が実践的です。

本書を読んだ感想

投資関連の本は多くありますが、「とにかくやさしくて読みやすい」と感じたのは本書が初めてかもしれません。特に、知識ゼロの読者の立場を代弁するような質問が随所にあり、「自分も同じこと思ってた!」と共感しながら読めました。

また、金融業界に対する鋭い視点も魅力です。「銀行や保険に勧められるがまま契約するのは危険」「販売側の都合を疑おう」といったアドバイスは、実際の生活で役立つ知識として非常に実用的でした。

投資初心者にとって、「まずは何をすればいいの?」という疑問に対して、具体的な商品名やステップが示されているのも安心感があります。読後には、「あ、これならできるかも」と前向きな気持ちになれる一冊でした。

本書の評価

★★★★★

お金の知識ゼロの人でもスラスラ読めて、投資の第一歩を踏み出す勇気が湧いてくる内容です。対話形式で親しみやすく、図解付きでわかりやすい。“この1冊で十分”と思えるほど、必要なことがギュッと詰まっています。

本書がおすすめな人

  • 投資を始めたいけど怖いと思っている人
    初心者の不安をやさしく解消してくれます
  • 金融商品の違いがよくわからない人
    国債・投信・保険などの違いが明確になります
  • 銀行や保険の営業に不安を感じている人
    売り手の論理に惑わされない視点が得られます
  • NISAやiDeCoについて理解したい人
    制度の仕組みと活用方法がコンパクトに学べます
  • 家族や友人に投資を勧めたい人
    入門書として誰にでも薦めやすい内容です

まとめ

『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』は、投資の「はじめの一歩」が踏み出せない人に寄り添う、親切で実用的な入門書です。専門用語を排したやさしい語り口で、お金とのつきあい方を根本から見直すきっかけになる一冊。何から始めていいかわからない人は、まずこの本からスタートしてみると良いでしょう。

電子書籍を読むならAmazon Kindle Unlimitedがおすすめ

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスです。

Kindle Unlimitedの料金は、月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。技術書であれば、1冊1,000円以上する本が多いため、1冊読むだけで月額料金の元を取ることができます。

さらには500万冊以上の電子書籍が読み放題です。初回30日間は無料体験があるので合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。

移動中や作業中に読書するならAudibleがおすすめ

Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックおよびオーディオコンテンツの配信サービスです。

書籍の朗読版(オーディオブック)や、ポッドキャスト、オリジナルの音声コンテンツをスマートフォンやタブレット、PCなどで聴くことができます。本を読む時間が取れない場合でも、通勤中や家事をしながら本を「聞く」ことができる。

Audibleの料金は、月額1500円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。サービスをお試しで使ってみて、合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次