MENU

【書評】 『勝てる投資家は、「これ」しかやらない』 レビューと感想

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は『勝てる投資家は、「これ」しかやらない』を書評していきます。

本書は、脳科学とMBA理論をもとに、著者の23年間にわたる投資経験を集約した「科学的に再現可能な株式投資術」を紹介しています。感情に左右されず、淡々と利益を出すための原則が詰まっており、初心者から中級者まで幅広く学びが得られる一冊です。

目次

書籍紹介

書籍名勝てる投資家は、「これ」しかやらない
著者上岡正明
出版社SBクリエイティブ
発売日2022年2月

概要

『勝てる投資家は、「これ」しかやらない』は、著者・上岡正明氏が23年にわたり実践してきた投資法則を「再現性・期待値・資金管理」の3要素で体系化した実践書です。株式投資をギャンブルではなく、「再現性のあるルールに従った運用」として捉え、勝ち続けるために何が必要かを明確に示しています。

本書の核心は「勝ちパターンの再現性」。成功している投資家は、感情や直感に頼るのではなく、勝率の高い行動をデータから導き、それを繰り返すことに注力しているという点です。また、著者自身が若いころに破産寸前まで追い込まれた経験から、投資で「生き残る」ための考え方や失敗談も赤裸々に語られています。

加えて、初心者でも理解しやすい言葉で書かれており、実際に真似できる具体的なアプローチも豊富に掲載。難解なテクニックよりも、地に足のついた基本の大切さが伝わってきます。

本書を読むことで得られること

  • 投資で「勝ち続ける」ための再現性の重要性が理解できる
    再現性こそがギャンブルとの違いであり、継続的な利益の鍵とされている。
  • 感情に左右されない投資判断の基礎が身につく
    脳科学の知見から、感情による判断ミスを防ぐ思考法が紹介されている。
  • リスク管理の具体的な方法を学べる
    資金を「カード」として考える発想など、管理力を高める実践的な工夫が解説されている。
  • AI時代にも通用する人間投資家としての強みを活かせる
    機械にはない柔軟性や感情分析の視点で個人投資家が有利になる場面があるとされている。
  • 初心者でも再現できる投資ルールが具体的にわかる
    複雑なテクニックに頼らず、誰にでも実行できる方法が中心に構成されている。

本書を読んだ感想

読み進めてまず感じたのは、「投資って、こんなにシンプルでよかったのか」という驚きです。感情や直感、複雑なテクニカル分析ではなく、「再現性」と「資金管理」に徹するだけで勝てる可能性が高まるという考え方は、とても腑に落ちました。

著者の投資哲学は一貫しており、破産しかけた過去やリスクに向き合う姿勢には、説得力があります。特に「複雑なことをやらない」「負けを防ぐルールを持つ」ことの重要性は、これまでなんとなく投資をしていた自分にとって目から鱗でした。

また、脳科学の視点から「なぜ人はミスをするのか」「なぜ感情に流されるのか」を解説している点もユニークで、納得しながら読み進められます。再現性の高いルールを構築することが、最終的には自信や安心感にもつながるのだと実感しました。

本書の評価

★★★★☆

内容は非常にわかりやすく、誰でもすぐに取り入れられるエッセンスが詰まっています。再現性に焦点を当てた構成は、投資初心者にとって特に有益。ただし、経験豊富な投資家にとっては既知の内容もあるかもしれないため、その点で星4としました。

本書がおすすめな人

  • 株式投資をこれから始めようとしている人
    再現性という考え方から入れるので安心です
  • 感情に左右されやすく投資で損をしている人
    脳科学的な視点でミスのメカニズムが学べます
  • 投資ルールを明確にしたい人
    「再現性×期待値×資金管理」のシンプルな公式が使えます
  • 複雑なテクニカルに疲れた中級投資家
    シンプルで本質的な投資法に立ち返ることができます
  • 継続して利益を出したい副業投資家
    時間がなくても実行できるルールが紹介されています

まとめ

『勝てる投資家は、「これ」しかやらない』は、株式投資を難しく考えがちな人にこそ読んでほしい一冊です。再現性をベースにしたシンプルな投資理論は、経験やスキルに関係なく実行可能で、安定的に勝ちを積み重ねるための指針になります。複雑なノウハウではなく、続けられるルールを持ちたい方には特におすすめです。

電子書籍を読むならAmazon Kindle Unlimitedがおすすめ

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスです。

Kindle Unlimitedの料金は、月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。技術書であれば、1冊1,000円以上する本が多いため、1冊読むだけで月額料金の元を取ることができます。

さらには500万冊以上の電子書籍が読み放題です。初回30日間は無料体験があるので合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。

移動中や作業中に読書するならAudibleがおすすめ

Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックおよびオーディオコンテンツの配信サービスです。

書籍の朗読版(オーディオブック)や、ポッドキャスト、オリジナルの音声コンテンツをスマートフォンやタブレット、PCなどで聴くことができます。本を読む時間が取れない場合でも、通勤中や家事をしながら本を「聞く」ことができる。

Audibleの料金は、月額1500円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。サービスをお試しで使ってみて、合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次