MENU

【書評】 『ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」』 レビューと感想

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は『ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」』を書評していきます。

本書は、考えを整理し、相手に伝わるように構成・表現する“提案力”を磨くための一冊です。戦略コンサルタントの視点から、論理思考・会議設計・資料作成などを総合的に学べる内容となっています。

目次

書籍紹介

書籍名ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」
著者高田貴久
出版社英治出版
発売日2004年2月10日

概要

本書は、ビジネスの現場で必須となる「提案の技術」に焦点をあてています。単なるプレゼン術ではなく、論理的に考える力、仮説検証、会議設計、資料作成などを一つの流れとして捉え、提案が実際に“通る”ための技術を丁寧に解説しています。

物語形式のストーリーをベースに、ある企業の新規事業立ち上げを題材にしながら、読者は登場人物たちと一緒に“提案力”を磨いていく構成となっています。加えて、各章では「論理思考力」「仮説検証力」「会議設計力」「資料作成力」という4つの柱が順を追って展開され、知識とスキルの両面をカバーしてくれます。

本書を読むことで得られること

  • 論理的に考え、説得力のある提案を構築する技術
    「縦」と「横」の論理を用いたピラミッド構造で、思考の整理法が学べます。
  • 相手の疑問を先回りし、納得を引き出す仮説検証の進め方
    5つのステップを通じて、的確に相手の期待を捉えた提案が可能になります。
  • 会議の目的を明確にし、議論を設計する力
    「着地スタイル」や「イン/アウト管理」によって、会議の質が大きく変わります。
  • 一目で伝わる資料作成術が身につく
    図表やメッセージの整理方法など、プレゼン資料を洗練させるコツが満載です。
  • あいまいな説明から脱却し、相手に行動を促す伝え方がわかる
    「わかったつもり」を防ぐ表現技術が実践的に紹介されています。

本書を読んだ感想

読み進めるうちに、「伝える技術」は“考える力”と表裏一体なのだと実感しました。特に印象的だったのは、論理が通っていても「相手に伝わらなければ意味がない」というスタンスです。これは、ビジネスだけでなくあらゆるコミュニケーションに通じる本質だと感じます。

また、ストーリー形式で読みやすく、それでいて各章の解説は本格的。実際に自分が提案資料を作るときの“詰まりどころ”に応えるようなヒントが随所にあり、読後には「これならできそう」という前向きな感覚が残りました。

本書の評価

★★★★★

論理思考・仮説構築・資料作成といった要素を、すべて「提案」という目的のために結びつけている点が非常に優れています。読みやすさと実用性のバランスもよく、すべてのビジネスパーソンにとって役立つ内容だと感じました。

本書がおすすめな人

  • 提案やプレゼンに自信が持てないビジネスパーソン
    提案の組み立て方を基礎から学べます
  • 上司やクライアントとの会話で、話が通じないと感じる人
    論点整理の技術で“伝わる力”が高まります
  • 論理的な思考力を磨きたい若手社員
    ストーリーと演習で楽しくトレーニングできます
  • 会議の設計やファシリテーションに課題を感じている人
    議論の方向性を整える考え方が役立ちます
  • 自分の考えを資料にうまく落とし込めない人
    視覚と構成のテクニックを学べます

まとめ

『ロジカル・プレゼンテーション』は、「考えたことを伝える」だけでなく、「伝わるように設計する」ための技術を教えてくれる一冊です。相手を動かす提案力は、単なる話術ではなく“論理+構造+配慮”の積み重ねだということを、改めて実感させてくれます。プレゼンや提案で成果を出したい方に、強くおすすめします。

電子書籍を読むならAmazon Kindle Unlimitedがおすすめ

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスです。

Kindle Unlimitedの料金は、月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。技術書であれば、1冊1,000円以上する本が多いため、1冊読むだけで月額料金の元を取ることができます。

さらには500万冊以上の電子書籍が読み放題です。初回30日間は無料体験があるので合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。

移動中や作業中に読書するならAudibleがおすすめ

Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックおよびオーディオコンテンツの配信サービスです。

書籍の朗読版(オーディオブック)や、ポッドキャスト、オリジナルの音声コンテンツをスマートフォンやタブレット、PCなどで聴くことができます。本を読む時間が取れない場合でも、通勤中や家事をしながら本を「聞く」ことができる。

Audibleの料金は、月額1500円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。サービスをお試しで使ってみて、合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次